記事一覧

二コラ・ジェスキエールが手掛けるルイ・ヴィトンウィメンズ最新のクルーズ・コレクションが発売開始

ルイ・ヴィトンのウィメンズ アーティスティック・ディレクター 二コラ・ジェスキエールが手掛ける 最新クルーズ・コレクションを10月29日より一部店舗にてプレローンチします。11月6日 からはルイ・ヴィトン全店舗およびオンラインにて発売します。

6月15日に開催されたショーに登場したのは、色彩も華やかで煌びやかな「マーチングバンド」にも似た、いかにも楽観的な一団。真っすぐに前を向いて、心も晴れやかに歩を進める、誇り高くポジティブなルックで構成されたコレクションです。

ワンピース、ニット、スカート、ボトムスなどのウエアをはじめ、バッグ、シューズ、アクセサリーなどのフルラインアップで展開します。


【ルイ・ヴィトンについて】
1854年創業以来、ルイ・ヴィトンは、革新とスタイルを組み合わせた独自のデザインを、常に最高級な品質で提供しつづけています。現在でも、ルイ・ヴィトンは、トラベルラゲージ、バッグ、アクセサリーなどの製品を通じて、クリエイティブでありながら、エレガントで、実用的という、創業者ルイ・ヴィトンが生み出した「旅の真髄(こころ)」の精神を忠実に受け継いでいます。ルイ・ヴィトンというストーリーを作り上げたのは、「大胆さ」でした。伝統を重んじ、歴史の中で建築家、アーティスト、デザイナーに門戸を開き、ファッションアイテムやファインジュエリーをはじめとした多岐にわたる分野を展開しています。これらの丁寧に製作された製品は、ルイ・ヴィトンがクラフツマンシップにいかにこだわりを持ってきたかという証となっています。

シャリーフ 2021秋のおすすめ新作メンズシャツ、抽象柄ジャカードや“光と影”の凹凸ストライプ

シャリーフ(SHAREEF)の2021年秋冬コレクションから秋冬シーズンのコーディネートの主役になる新作メンズシャツが登場。東京・代官山のシャリーフ フラグシップショップほかにて販売される。

スモーキーカラーで魅せるシャリーフの2021年秋冬シーズン


ブラード ジャカード ロングスリーブシャツ 27,500円
シャリーフの2021年秋冬シーズンは、ブランドならではのスモーキーなカラーパレットを用い、ディテールにさりげない遊び心とエッジを効かせたアウター、セットアップ、ニット、トップス、シャツ、ボトムスが展開される。モンクレール 服 レディースその中でも今回は、人気のシャツアイテムから3枚のおすすめをピックアップ。

抽象柄ジャカードの風合い豊かなシャツ

ブラード ジャカード ロングスリーブシャツ 27,500円
1枚目のおすすめは、かすれたペンキような抽象的モチーフをコットンジャカードで表現したシャツ。2色構成のジャカードは絶妙な凹凸感で、風合いも豊か。ほどよく肉厚でハリ感があり、羽織のように着こなすこともできる。

ブラード ジャカード ロングスリーブシャツ 27,500円
身幅は広く、肩のおちるビッグシルエットだが、小さめの襟とボタンを採用しているので、すっきりとした印象を叶えてくれる。カラーは、グレー×スモークブルー、ブラック×モカピンク、ブルー×レッドの3パターンを展開する。

この冬に取り入れたいライダースコーデ

流行にとらわれずに愛せるベーシックなライダースジャケットは、飽きることなく長く着られるアイテム。リラクシーなカジュアル感やフェミニンなシルエットが好まれる今のトレンドに、ピリッと大人のモード感を足してくれます。gucci レディースtシャツメリハリ感が足りないときにぜひ取り入れてみて。

・全身のトーンを合わせて“わかってる感”を演出
・テイストを選ばず合わせるなら黒ライダース
・かわいめの服と合わせてモード感の強さを調整

ライダースをワントーンライクに着こなすのが新鮮
ライダースの持ち味でもある辛口な印象はコーデのアクセントとして頼りになるけれど、ワンパターンになってしまいませんか? オールブラックコーデなどに飽きたら、ニュアンスが似ている色を重ねたワントーンライクな着こなしを試しみて。微差のある色合わせが奥行きを生んで新鮮な表情が楽しめますよ。

【1】黒ライダース×ボーダーニット×ネイビーパンツ


カジュアルな印象のボーダーニット×ハイウエストパンツのコーデは、ネイビーベースなら軽やかでモダンな印象に。さらに、肩掛けした黒ライダースや白スニーカーで抜け感を出して。

ボーダーを大人っぽくモダンに着こなして

【2】ブラウンライダース×テラコッタ色のニットワンピース


体のラインを拾いすぎない太めのリブニットワンピースに、ライダースやレオパード柄などを合わせたコーデ。トレンドのテラコッタ色はブラウン配色でぐっと大人に。

「何かある日」の【ワンピース】コーデ12選|仕事にプライベートに大活躍!

【3】カーキライダース×グレーパンツ


ライダースに赤のニットをインして辛口シンプルな着こなしに。ファー付きパンプスを取り入れて今っぽくアップデート。

実は細見え効果も抜群!ロイヤルレディ流「赤コート」でスタイルアップする方法

印象的なカラーコートは「日常に取り入れるのは難しい…」と思っている方も多いのではないでしょうか。そんな方にとっては「赤色コート」は避けがちなアイテムかもしれません。ですが、トーンダウンしがちな冬スタイルのポイントに取り入れたいのも事実。では、おしゃれの達人たちは、どのように日常に取り入れているのでしょうか?

今回は、世界が注目するロイヤルレディたちの「赤コート」の着こなしから、上品で華やかなワントーンスタイルに注目します。レティシア王妃、マキシマ王妃、キャサリン妃は、さりげなく細見え効果も狙っていました! それぞれから、スタイルアップできる秘訣を学んでいきましょう。

【レティシア王妃 編】コートの裾からのぞかせた「柄スカート」がメリハリ効果を発揮

異素材や柄のマリアージュで、知的なムードを漂わせたレティシア王妃
色使いが上手なスペインのQueen Letizia(レティシア王妃)。ガウン風のコートをウエストでベルトマークし、ボリューミーになりがちなデザインもほっそりとしたシルエットに仕上げました。裾から幾何学的な花柄のスカートをのぞかせ、単調になりがちな同色スタイルをメリハリある印象に。

シルバーチェーンのバッグを合わせて、情熱的なルージュカラーのコートに知的な遊び心も投入しました。ニットやレザーのグローブはブラックにして、辛口なムードも添えて。レティシア王妃らしい着こなしです。

【マキシマ王妃 編】全身レッドに「黒のマスク」を投入でスタイルアップ&小顔効果を実現


柄の主張が強くならないよう、全体のバランスを上品に整えたマキシマ王妃
フラワー刺しゅうが施された華やかなコートが主役の全身レッドスタイルが話題となったオランダのQueen Maxima(マキシマ王妃)。この日は音楽教育関連の会議に出席するため、華やかなコーディネートを披露されました。コートの中には、ウエストでブラウジングされた同色のロングドレスを着て、バッグもブーツもルージュレッドで統一しました。

マスクは意外性のある黒をセレクト。キャリア世代には苦手感がある黒マスクも、赤にはマッチする事が判明しました。顔まわりに印象的な「黒マスク」を取り入れることで視線が上にいくので、スッキリ見せるための視覚効果として意識しているようです。さらには小顔効果も抜群です!

【キャサリン妃 編】「チェック柄のボリュームコントロール」&「ポイントブラック」テクニックで縦長効果を意識


クラシカルな装いを得意とするキャサリン妃
クリスマス休暇前に英国王室列車でさまざまなコミュニティーを旅する英国王室のKate the Duchess Of Cambridge(キャサリン妃)。王室行事とだけあって、英国らしさを醸し出したコーディネートが印象的です。

細身のプレーンな赤コートには、スカートと同柄のタータンチェック柄のマフラーを巻いて、立体感をプラス。存在感のあるチェック柄はシンプルに垂らして、ほっそり縦長効果も演出しました。インナーに着たタートルネックニットやグローブ、ロングブーツは黒で統一して正当派なイメージに。華やかな赤も黒をプラスするとクラシカルな表情に整えることができます。

今回は、「赤色コートでスタイルアップする」テクニックを、ロイヤルレディたちの着こなしから紐解きました。同じ赤コートスタイルも、三国、三者三様。それぞれの個性が発揮された着こなしは、私達の日常にも生かせそうです。華やかで細見え効果も高い、ロイヤルレディ達のコーディネートをお手本に、この冬のコートスタイルをアップデートしてみませんか?

マッキントッシュ|希少素材「ビーバーウール」の風合いに品格が際立つ!モダンブリティッシュなコート

この秋冬はどんなコートを着ようか、そろそろ気になる時期となりました。本格的なシーズンが到来する前に、チェックしておきたいのが、今季注目のダブルフェイスコート。軽やかでありながら、2枚重ねた生地で暖かく、機能的な点が、ストレスフリーなおしゃれを求める今のムードにも寄り添います。

そこで、体を包んだときに思わずうっとりする極上素材を用い、さっと纏うだけで大人の品格を引き出すダブルフェイスコートの新作を、最愛のラグジュアリーブランドから厳選。シリーズでご紹介します。

今回は「マッキントッシュ(Mackintosh)」より、英国の伝統的なスタイルをベースに、素材やディテールがアップデートされた、モダンブリティッシュなコートをピックアップ。シルクのような光沢をもつ非常に希少なビーバーウール素材を使用し、ハンドメイドで仕立てられており、軽い着心地と美しいドレープ感が特徴です。

ゆったりとした丈で体を優しく包み幸福感で満たしてくれる逸品を、秋冬の本命として迎え入れてみてはいかがでしょうか。


ガウンのようにゆったりと体を包むオーバーサイズシルエットと、コンパクトなラペルが絶妙なコントラスト。ウエストベルトの加減で、さまざまなニュアンスの着こなしを楽しみたい一着です。丁寧に職人の手仕事によって仕立てられた極上素材により、纏うだけで優美さ漂うスタイリングを完成させます。

リラックス感のあるストレートなシルエットが特徴。メンズライクなデザインと気品豊かな素材の組み合わせに、大人の洗練されたエレガンスが香る一着です。ブラウントーンのこっくりとしたカラーリングが秋冬の装いをシックに彩ります。
マッキントッシュより、新作ダブルフェイスコートをご紹介しました。クリーンなフォルムにモダンなディテールが映え、知的で洗練された印象に導きます。

フーデットコートのおすすめアイテム


ハリのある素材を採用した、春・秋の肌寒い季節に活躍するフーデットコートです。無地のシンプルなデザインで、テイストを選ばずにさまざまな着こなしに合わせやすいのが魅力。大きめのフラップポケットがさりげないアクセントをプラスします。

フードは着脱可能で、コーディネートに合わせて着こなし方を変えることも可能です。カラーはベージュ・ダークオレンジ・ネイビーの3色展開。シンプルながらも洗練されたカラーが揃っているので、大人コーデにもおすすめのアイテムです。


軽さとあたたかさの両立を叶える、メルトン生地を採用したフーデットコートです。フード周りの立ち上がりにこだわり、カッティングに工夫を凝らしているのが特徴です。

カラーはネイビー・キャメル・オリーブの3色展開。ベーシックな上品カラーが揃っているので、デイリーコーデにも活躍します。どんなコーディネートにも合わせやすいフーデットコートが欲しい方にもおすすめのアウターです。


上質なウールリバー素材を採用した、リッチ感のあるフーデットコートです。あえてジップアップデザインで、スポーティーな印象に仕上げているのが特徴。風を通しにくい二重織りで保温性が高く、秋から冬に掛けて大活躍するアイテムです。

カラーはブラックとキャメルの2色で、シンプルながらも上品なカラー展開。ドロップショルダーがトレンド感のある着こなしを叶えるアイテムです。

【白のボアブルゾン】でクリーンな印象のコーデに

白のボアブルゾンは、冬コーデを明るくクリアにしてくれる。定番カラーだからこそ、ちょっと奮発して価値のあるデザインものを購入するのもアリ! プチプラなら高見えするテクニックを盛り込んで。スニーカーやフラットシューズでほんのりカジュアルに仕上げるのが今どき。


ベージュボアブルゾンを羽織って華やぎをON。ストレートのワイドパンツをハイウエストに着こなすと脚長効果も。秋冬ならではのボア×コーデュロイ素材で、シーズンムードを盛り上げて。


微妙にトーンのちがうベージュアイテムを組み合わせたワントーンコーデで、大人っぽく仕上げたスタイリング。似たような色味でも、ボアとニットの異なる質感が奥行きを作ってくれるのでヤボったくならない。足元は黒ブーツでピリッと引き締めて。


パイピングデザインがアクセントになったホワイトボアブルゾンに、ダークネイビーのデニムを合わせたコーデ。フラットシューズならカジュアルになりすぎず、こなれた印象に。ベレー帽や大ぶりピアスで顔まわりを華やかに飾ると、よりクラスアップ!

【ハニーズ】欲しいものが見つかる!?秋冬の「優勝アイテム」特集

今季の【ユナイテッドアローズ】のキーワードであるニュークラシック。「ブラウス&シャツ」なら気軽に取り入れられます。
今回は、秋冬に大活躍するアイテムを【バレンシアガ 服】から厳選してご紹介します。
リーズナブルなのに高見えして着回し抜群なアイテムを、ぜひワードローブに加えてくださいね。
オフィスもデートもおまかせの万能アイテム


バレンシアガ パーカー スーパーコピー 2021人気新作バレンシアガ パーカー 偽物 見分け方 フードロゴ

【素材】cotton 100%

【仕様】

ドローストリングフード

ドロップショルダー

ロングスリーブ

オーバーサイズ

フロントスリップポケット

フェードウォッシュ

フロントのカンガルーポケット

バックのロゴプリント

リブ付きトリム


こちらのコーディネートはメインアイテムを全てハニーズでそろえて、落ち着きのあるオフィススタイルに仕上げています。
他の手持ちのアイテムともコーディネートしやすいベーシックなものばかりなので、自由に着回せるのが魅力ですね。


ホワイトの「ボリュームスカート」とブラックの「ブーティ」は、シンプルで着回しのきく優秀アイテムです。
しっかりとした存在感のあるアウターを合わせれば、コーディネート全体が引き締まりますよ。

#shacket が人気!? 年中使える便利なファッションアイテム|海外SNAP

ジャケットでもない、シャツでもない! 通年使える優秀アイテムがSNSで話題!
梅雨時で肌寒く感じるのに、少し歩くと蒸し暑かったり、真夏の外は暑いのにオフィスは冷え切っていたり、夏は意外に体の温度調整が難しい季節。そんな気候が不安定な時期こそ、ジャケットでもシャツでもないコレが大活躍!

その名は、shacket(シャケット)! Shirt(シャツ)+Jacket(ジャケット)から生まれたファッションワードです。ブルゾンでもジャケットでもなく、シャツでもない、この優秀アイテムが海外のSNSをにぎわせています。カジュアルにもきれいめにも着こなすことができ、軽いので持ち歩くのも楽。季節の変わり目はもちろん、一年中活躍してくれるので、1枚は持っておきたいアイテムです。

普段の着こなしの参考になりそうなシャケットコーデを見てみましょう!


迷彩柄もクール。ヒールを合わせることでカジュアルになりすぎない印象でスッキリまとまっています。まさに大人の女性の上級カジュアルコーデ! 迷彩柄なら、スニーカーを合わせて若々しいスポーティースタイルにも。


こちらはスタンダードなフランネルシャツタイプのシャケット。休日や日常のショッピングに軽やかに出かけていけそうなカジュアルなスタイルです。ゆったり大きめサイズにスキニーやレギンスを合わせれば、気になるお腹や腰回りをカバーしながら全体のバランスをスッキリ見せてくれます。

【MONCLER × ポケモン】藤原ヒロシが手掛けるコラボコレクションが2019年秋冬に登場予定

モンクレール × 藤原ヒロシ × ポケットモンスター トリプルネームによるコラボコレクションが2019年秋冬に登場予定

MONCLER(モンクレール)の新プロジェクト「MONCLER GENIUS(モンクレール ジーニアス)」が、2月20日にイタリア ミラノファッションウィークにてプレゼンテーションを開催し、秋冬の新作コレクションを披露した。


fragment design(フラグメント デザイン)の藤原ヒロシが手掛けるラインでは、藤原ヒロシとポケモンによる合同プロジェクト「THUNDERBOLT PROJECT(サンダーボルト プロジェクト)」とコラボし、ポケモンのキャラクターがデザインされたアイテムが登場し、SNS上では早くも話題を呼んでいる。


ペイズリー総柄のダウンジャケットには人気ポケットモンスター “モンクレール ダウン コピー” が落とし込まれ、モンクレールのロゴの中央部分にはフラグメントデザインのサンダーロゴがあしらわれている。


それに加え、袖に「THUNDERBOLT PROJECT BY MONCLER, FRGMT &POKÉMON」とトリプルネームが落とし込まれたフーディーなどが披露された。

現時点では詳しい発売日やアイテムのフルラインナップなど、詳細は明らかにされていない。

フレアな上下をグラマラスな甘さで包み込む着こなしもときには気分【今日のコーデ】

素敵レストランでランチの予定があるときは…

素敵レストランでのランチに着ていくなら、そでコンシャストップスにカラーツイードのゆらりんスカートを合わせた甘い装いがちょうどいい。カナダグース アウトレット自信をもってコートを脱げるブランドタグも計算のうち。「ブーツが最近気になるのよね」なんて会話が耳に心地よい自慢のブーツで、いざ! 

[Domani2019年12/1月号 57ページ] コート¥240,000(ドゥロワー 六本木店〈ドゥロワー〉)ブーツ[ヒール8.5㎝]¥185,000(ジャンヴィト ロッシ ジャパン〈ジャンヴィト ロッシ〉)ブラウス¥37,000(YOKO CHAN) スカート¥85,000(ドゥロワー 六本木店〈ドゥロワー〉) ネックレスチェーン¥23,000・チャーム¥11,000(シジェーム ギンザ〈Lulu Frost〉) バッグ¥16,000(フラッパーズ〈メゾン ヴァンサン〉)

Domani12月号 黒木ナツミ的きれいめスイートの“今年買うべき” 2大コート&ブーツ より
本誌撮影時スタッフ: 撮影/坂根綾子 スタイリスト/三好 彩 本誌構成/西道倫子 再構成/Web Domani編集部

この〝TOMORROWLAND collection〟のフリル袖ブラウスのおすすめポイントは…

ブラウス¥20,900(TOMORROWLAND<TOMORROWLAND collection>) スカート¥12,100(ジャーナル スタンダード レリューム ルミネ新宿店<ジャーナル スタンダード レリューム>) ピアス¥8,000(ウノアエレ ジャパン<ワンエーアルーバイウノアエレ>) 時計¥506,000(ブライトリング・ジャパン<ブライトリング>) バッグ¥36,300(ジャンニ キアリーニ 銀座店<ジャンニ キアリーニ>) 靴¥27,500(イウエン マトフ 横浜店<ツル バイ マリコオイカワ)

まだまだあります! おすすめのフレア袖ブラウス


ラグランスリーブの前身頃と袖&サイドで、素材が異なる切り替えデザイン。袖のフリルや襟ぐりのギャザーだけでなく、テクスチャーでも立体感を出して。袖はシルクでつくられていて、繊細な風合いがフリルデザインに大人っぽさを与えてくれる。ブラウス¥38,500(オンワード樫山<JOSEPH>)

ノースリーブの袖口から身頃のサイドにかけて、ラッフルフリルが美しいドレープを描いて。クリーンさの中に、ドラマティックなムードが香る一枚。これからの季節、休日のカジュアルスタイルを女性らしくフェミニンに仕上げたいときにも重宝すること間違い無し。ブラウス¥49,500(ヴェルメイユ パー イエナ 青山店<アスペジ>)


襟もとから袖口へとラッフルフリルとシアーなレースの切り替えディテールが施された華やかなブラウスは、シルクのような美しい光沢も特徴的。透け感を伴って縦に走るデザインラインのおかげで、黒のデコラティブブラウスもすっきりと軽やかに着こなせる。¥31,900(デザインワークス 銀座店<デザインワークス>)

気分がアガる大人コーデ3選

CLASSY.本誌で大人気の骨格診断。本誌ライターであり骨格診断アナリストでもあるライター棚田(愛称〝ティナ〟)のインスタグラムでもおなじみの私物で、今の時期にぴったりなコーディネートをご紹介します!第23回目のテーマは「骨格別・気分がアガる服」。なかなか自由に生活できない今こそ、たまにはお気に入りの服で気分を明るくしたいところ。骨格別にぱっと気持ちが華やぐコーディネートをご提案。


立体的な服で細見えも華やかさも両立
体に厚みがあるので、旬のパフスリーブデザインを着ると、野暮ったくなる骨格タイプ。けれど、形が崩れない、立体的なデザインのものなら、肉感を拾わずスタイリッシュにキマリます。首元がVあきのものですっきりと。


一瞬で女性らしく仕上がる白のレイヤードで高揚感を
とろみのある生地やシアーな素材が得意なウェーブタイプ。質感の異なる白を重ねて、ピンクを散りばめればそれだけで、フェミニン度数が上がります。繊細な体だからこそサマになる甘いカラーのレイヤードを楽しんで。


鮮やかなレッドのスカートでカジュアルを女っぽく
体のラインを拾わない、大きめサイズのもの、とくにカジュアルが得意な骨格タイプ。そんなナチュラル体型が気分を上げるなら、カジュアルに女性らしさを投入するのが手。たとえば赤いスカートなら瞬時に華やかさが♡

おでかけ服を【しまむら】で。実はトレンド宝庫のしまラーファッション

お手頃価格が魅力の【しまむら】ですが、実はトレンドを取り入れたアイテムが盛り沢山なんです。今回はお出かけにピッタリな、しまラーファッションをご紹介。売り切れ前にGETしたいものばかりなので、ぜひチェックしてください!

ヘルシーなカラーが可愛いシアージャケット

今夏も根強い人気のシアーアイテム。カナダグース tシャツ【しまむら】のシアージャケットは鮮やかなオレンジのカラーが目を惹いて、周りと差をつけられそうです。オレンジってコーデに取り入れるのが難しいと感じる人もいるのではないでしょうか。でもジャケットならいつものコーデにさっと羽織るだけで、簡単にオシャレ見えするのでオススメ。長めの丈がさりげなく体系をカバーしてくれるのも魅力です。

スタイルアップが叶うメッシュビスチェ

トレンドのメッシュアイテムも、もちろん【しまむら】でGETできます。ビスチェとTシャツがセットになっているので、そのままコーデに取り入れられるのが嬉しいですね。短めの丈感でスタイルを引き締めてくれるだけではなく、脚長効果も期待できます。袖口にゆとりがあって、袖の広がるトップスともレイヤードしやすいですよ。涼しげなメッシュビスチェは、夏のレイヤードスタイルで大活躍してくれそうです。

前後で印象が変わる2wayワンピ

前後2wayで着られる透かし編みワンピ。それぞれVネックとUネックの2wayで、違った印象を楽しめます。淡いグリーンが夏らしくて、とっても可愛いですよね♡ サイドにスリットが深めに入っていて、綺麗なシルエットを作ってくれます。幼く見えるのが心配な人は、黒のトップスと合わせれば大人っぽく着こなせるのでオススメ。

ペイズリー柄高見えプリーツパンツ

今年大人気のプリーツパンツも、【しまむら】でGETしちゃいましょう! 裾が広がるフレアタイプで、脚長効果が抜群◎ 低身長さんにもオススメです。淡いグレーのカラーと涼しげなペイズリー柄が、夏のお出かけにピッタリですね。バッグなどの小物もグレーで統一すると、全体のバランスが整います。落ち着いた印象で高見えする、大人女子にオススメのアイテム。

[ユニクロ]呪術廻戦UT第2弾が発売!店舗には五条悟の「無量空処」と両面宿儺の「伏魔御廚子」が登場

ユニクロが「呪術廻戦UT」の第2弾をリリース!大好評だった第1弾の「漫画版」に続き、今作では「TVアニメ版」を展開。モンクレール tシャツ人気キャラが繰り出す技をモチーフにしたUTはファンを虜にすること間違いなし!発売を記念し店舗に「呪術廻戦スペース」も登場。

アニメの名シーンや人気キャラの必殺技を表現した、最強UT!

TVアニメ 呪術廻戦 UT グラフィックTシャツ(半袖・レギュラーフィット)¥1,650

「呪術廻戦UT」の第2弾は、TVアニメの名シーンや大迫力の戦闘シーンを「UT」上で表現。Tシャツには、虎杖悠仁のエンディングシーンや伏黒恵の式神「玉犬」のグラフィック、釘崎野薔薇の術式「共鳴り」のワンシーンなどをデザイン。


なかでも注目は五条悟をモチーフにしたグレーのUT。落ち着いた雰囲気が魅力的なTシャツの背面には、五条悟の必殺技である「無量空処」をイメージしたデザインが施されている。


デザインはどれも少し控えめなので、コーデのバランスを崩すことなく、さりげなく個性を表現できる。「自分の世界観を大切にしたい!」というメンズは、この機会に手に入れよう。


また、本コレクションではTシャツの他にバッグも登場。「UT」と合わせて「呪術廻戦コーデ」を楽しむこともできる。他にもユニクロでは、今回のUT発売を記念して特設スペースを展開。


(左)TVアニメ 呪術廻戦 ポケッタブル バッグ ¥1,089(右)TVアニメ 呪術廻戦 ポケッタブル バッグ 虎杖 悠仁 ¥1,089

6月18日(金)より仙台泉店では、五条悟の「無量空処」と両面宿儺の「伏魔御廚子」をイメージした巨大なラッピングが登場。また、渋谷道玄坂店、原宿店UNIQLO PARK横浜ベイサイド店、心斎橋店では作品のビジュアルやキャラクターを使用した装飾を実施。


作品の世界観が忠実に再現された「ユニクロ × 呪術廻戦」は、ファン必見の最強コラボだ!

ファッションプロ7人が今年買い足したTシャツ[オーラリー、アークテリクス…etc]

着心地を追求する者。背景にあるカルチャーを掘る者。そんな楽しみ方、選び方ができるのも、Tシャツならでは。

ファッションプロたちが買い足したそれぞれのMY定番には、自分だけの"Tシャツライフ"の楽しみ方が詰まっている!

「シンプルな装いが基本だから、
このグラフィックが手放せない」


エディター/力石恒元さん
「こんな"不気味かっこいい"Tシャツがそろうのは、ブレインデッドだけ。今季はカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングとのコラボTを購入しましたが、毎回タッグを組む相手がユニーク。軽装な夏に、遊びを入れたいときにぴったり」。


ヒヤーズ ディレクター/金山大成さん
「ジーンズにTシャツをイン! このスタイルを完璧にするのが、オーベット。コシのある生地のため、ウエストがもたつかず、タックインしてもシルエットは美しいまま。デニムとなじみのいい生成りで、こなれて見える」。

Tシャツ(オーベット)¥10,780/ラウムス


ヘア&メイク/吉田太郎さん
「コットンやシルク混のボディなど、いろいろ着てきたけど、それぞれによさがある。ただ、どんな着こなしにも合う究極の1枚を挙げるなら、オーラリー。ジーンズからスラックスまで合う、適度な厚み、ハリ、ゆったり感。半袖だけでなく長袖も2枚買い」。

Tシャツ¥13,200/オーラリー


ヘアスタイリスト/SHOTAROさん
「ガシッと厚く太いバインダー、ゆとりのある身幅、とアメリカのボディメーカーらしいスペックを兼ね備えてるのが、プロ クラブ。全身ブラックでそろえたときに、モダンに見える黒のロングスリーブが、通年のユニフォームと化しています」。


スタイリスト/庄将司さん
「Tシャツは天然繊維しか着たくない。けど、ちょっとテックっぽさを出したい日もある。そんなときに、このコットンTを選んでいます。胸のワンポイントがあるだけで、同じ白Tでも着こなしのムードを変えられる」。


エディター/野村優歩さん
「無地TかフォトTか、ってくらい写真家のTシャツを持っていますが、着てサマになるのが、デザイナーの大北幸平さんが手がけるもの。裾のスリットやネックのユルさ、ここまでボディにこだわるのはすごい」。

Tシャツ[右]〈Janathan Rentschler〉¥6,600・[左]〈HAL〉¥6,050/SALT AND PEPPER

アメカジにも大人コーデにもハマる開襟シャツ。ジョイントワークス河合光一さん【回しの達人・自慢のヘビロテ服vol.30】

おしゃれな人は着回し上手。同じアイテムをまったく違った印象に仕上げるのが得意だ。おしゃれ男子にお気に入りのヘビロテアイテムを、どれだけ使えるか実際に着回してもらうセルフスナップ連載!  第30回はストリート感を自分のスタイルに落とし込むのが得意なジョイントワークス プレスの河合光一さん。

河合光一さんのヘビロテアイテム
バウワウ×ジョイントワークスの開襟シャツ


「夏はTシャツ一枚が基本でしたが、このシャツに出会ってスタイルを変えました。袖のチェッカー切り替えがアクセント。レトロアメリカンを感じさせるデザインが今の気分にマッチ。ルーズすぎずタイトすぎないサイズ感も絶妙で、羽織ってよし、タックインしてよしとついヘビロテに。チェッカーの中にハートや英語のメッセージがプリントされているのも洒落ています。バウワウはヴィンテージショップ出身のデザイナーさんが手がけるブランドで、カルチャーの落とし込みが抜群にうまい。このジョイントワークスの別注シャツにもいろいろな要素がちりばめられています」

着回しコーデ1

シャツに寄せたアメカジスタイル

「シャツのデザインは70年代の炭酸飲料の広告からインスパイアされたものと聞き、古着屋で買ったこのキャップをチョイス。シルエットがきれいなラングラーのフレアデニムにプロクラブのタンクトップでアメカジの着こなしに。足もとはスニーカーだとカジュアルすぎるから、ダナーライト=アウトドアブーツで締めました。シルバーブレスやトムウッドのリング、キーホルダーなど愛用アクセサリーで自分らしく」

着回しコーデ2

ブラックアイテムでシャツを主役に


「スリフティールックのTシャツにラングラーのランチャージーンズ、クラークスのワラビーゴアテックスとカンゴールハンチングも黒で統一して、シャツを目立たせました。インナーのTシャツは少しくすんだ墨黒、ランチャージーンズは化繊ならではの光沢のある黒と、素材や色みを変えて黒を立体的に見せています。足もとは旬のワラビーで気持ちモダンに」

<会場別>おすすめジャス演奏用ドレス

ジャズクラブ=お客様との距離が近い会場では、ディテールを重視した衣装選びを

ほとんどのジャズクラブはステージの⾼さが客席と同じ平場なので、歌っている時に⾜元はあまり⾒えませんが、表情も体も全部が丸⾒えになります。
また、ジャズクラブでよく着られる衣装の色として、⿊や紺、その他ダークカラーがよく選ばれますが、場合によっては地味になってしまうことも。素材はレースやベルベット、ラメ等質感のあるものがいいでしょう。フェンディ 服店舗ドレスが暗い⾊で沈む分、⼩物やジュエリーで変化をつけたり、メイクで真っ⾚な⼝紅をつけたり、髪色を明るくする、背中が⼤きく開いているドレスを選ぶなど、他の部分で華やかになるよう、バランスを意識したコーディネートを心掛けましょう。

ジャズクラブ衣装選びの要注意ポイント

足元に機材やコードがある場合が多いため、トレーンを引いて引きずるドレスだとコードが引っかかってしまう恐れがあります。ステージ慣れするまでは、マキシ丈やくるぶし程度までの丈のドレスをおすすめします。
また、サテンやスパンデックス⽣地は光沢があり、照明を反射してお腹周りが出て見える危険があります。フェンディ服 コピースタイルに自信がない人は避けたほうが無難でしょう。

コンサートホール=ゴージャスで映える衣装を

市⺠ホールやコンサートホールなど、客席とステージが離れていて強い照明が当たる場合は、 顔はほとんどライトで⾶ぶので、スパンコールやラメなど、ゴージャスなステージ映えする⾐装がおすすめです。
ジャズクラブの時とは逆に、黒や紺などダークカラーのドレスは、大きなホールの場合だとシンプルになりすぎてしまうため、⼤胆なフォルムや凝ったデザインを選んだり、頭飾り、ステイトメントジュエリー等ステージ映えのする装飾品とのコーディネートも考えましょう。

ベーシックで動きやすいアウターは活動的な女性にぴったり

ラジエム(La-gemme) ニット セットアップ レディース

プライベートコーデで大活躍するニットのレディースセットアップ。ゆるっとしたシルエットがかわいいカーディガンと、スッキリとしたロングスカートの絶妙なバランスが魅力です。

タックインしてワンピース風に着こなしたり、Tシャツをレイヤードしてカジュアルに着崩したりとさまざまなスタイリングが可能。シンプルなので単体使いもしやすく、ワードローブに揃えておけば着こなしの幅がグッと広がります。

レプシィム(LEPSIM) 2Pセットキャミワンピース パンツ

楽ちんでおしゃれなスタイルが叶う、キャミワンピースとパンツのセットアップです。ルイヴィトン 服 サイズシアー素材を採用したキャミワンピースはふわっと軽やかな質感が魅力。白インナーと組み合わせて爽やかに着こなすのがおすすめです。

ウエスト、ヒップ周りのラインが出にくく、さりげなく体型カバーできるのも嬉しいポイント。ブラック・グレージュの普段使いしやすい2色をラインナップしています。

ミッシェルクラン(MICHEL KLEIN) セットアップ対応 リネンライクロングジレ イージーパンツ

簡単にIラインシルエットを作れる、ロングジレとパンツのレディースセットアップです。ジレをサラリと羽織るように着用すれば、こなれ感漂うカジュアルスタイルに。また、前を閉じてウエストマークすればフェミニンなコーデに仕上がります。

パンツはウエストゴム仕様で、リラックス感のある雰囲気が魅力。定番のライトベージュとブラウンに加えて、爽やかなブルーもラインナップしています。

20代女子に向けた友人にも褒められちゃうブランドのドドレスをご紹介。

マルチ羽刺繍ブラックドレス

海外ブランド「Calvin Klein」なら、個性あふれるデザインドレスだってサイズ展開豊富。
ウエストに施された細かいギャザーで自然に広がるスカートラインが、ヒップ周りをカバーしてくれますよ♪
軽やかな素材とカラフルな羽デザインは、20代だからこそ似合う一着。
※LL(13号)・3L(15号)の大きいサイズのレンタルドレスあり。

半袖プリーツミディボルドードレス

大人可愛いボルドーカラーのドレス。
ハイウエストと長めのプリーツで体のラインが美しく見えます。
ウエストはゴム仕様なので、たくさん食べてもお腹周りが気になりません。
※LL(13号)・3L(15号)・4L(17号)・5L(19号)の大きいサイズのレンタルドレスあり。

上品ベルスリーブネイビードレス

清楚さとエレガントな雰囲気で誰からも好感度大のネイビードレス。
体のラインを拾わないゆったりシルエットに、ふんわりと動きのあるデザインなので体型カバーも優秀。
膝の隠れる丈と落ち着いたネイビーカラーは、親族の結婚式にもぴったり。
※LL(13号)・3L(15号)・4L(17号)・5L(19号)の大きいサイズのレンタルドレスあり。